筆者が独断と偏見で選んだおしゃれでかっこいい英語フォント(欧文書体)をほぼ毎日1書体ずつ紹介しています

Wondershare EdrawMax

Home: page 190

必見! お薦めのタグ5選

TT Hazelnuts

TT Hazelnuts

ステムの端がセリフ状にちょこっと曲がったサンセリフ。ヒューマニストとジオメトリックのハイブリッドっぽい書体で、現代の雰囲気によくマッチしている。かわいらしいし、何よりネーミングのセンスがいいやね。カプチーノが飲みたくなってくる。開発元はディスプレイと位置づけているようだが、可読性もよく、本文用としても全然イケると思う。キリル文字もサポート。9ウェイト。ただいま82%オフセール中。筆者は多分買います。

Category(s)
Design Date
2016
Publisher

Quinoa

Quinoa

コロコロしてかわいらしいジオメトリックサンセリフディスプレイ。字形に3タイプあって、ノーマルの他、大文字に小文字のグリフを持ったオルタネートを追加した Titling と、n の左肩のはみ出した線(spur)などをカットして全体的にさらに丸っこくした Round がある。実は注目すべきはそこではなく、そのカバーしている言語の数である。ラテン文字は当然だが、キリル文字とギリシャ文字、さらにヘブライ文字、アラビア文字、アルメニア文字までもカバーするという、その見た目のかわいらしさに似合わぬ幅の広さが特徴である。リガチャーも結構な数があって、全体のグリフ数はノーマルタイプの Regular で 2,385 を誇っている。スクリプトでもなかなか見ない数である。果たして使いこなせるかどうか疑問だが(笑)、まぁかわいらしいので購入してみてはいかが。ちなみに名前のキヌアとは、南米で穫れる雑穀の事らしい。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Nadia

Nadia

本日はビートたけしの誕生日だそうな。たけしと言えばコマネチ、という事でそのファーストネームを持つ書体を紹介。ヘビーウェイトなステンシルタイプのモダンローマンディスプレイ。Granjon をベースにしたとある。アップライトとイタリックがあり、イタリックにはスワッシュのついたバージョンが別にある(オルタネートではない)。名前は作者の娘さんから取ったそうで、娘さんの結婚記念に作ったものらしく、MyFonts には娘夫婦の幸せそうな写真がちょいちょい。はいはいよかったねお幸せに(笑)。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

Garalda

Garalda

ほとんどローマンに近い変わったスラブセリフ。説明文を読むと、1920年前後に使用されていた通称 Tory-Garamond と呼ばれていた書体を元にデザインしたそうで、ブラケットのない太めの直線的なセリフは確かにスラブセリフだが、プロポーションは Garamond の名が示す通り大変クラシックで、本文用としてまったく問題ないものとなっている。特徴的なのがイタリックで、あくまで活字なのだが手書き感が強く残っており、非常に魅力的。オルタネートやリガチャーも豊富で、スクリプトの代わりに十分使える。実は筆者は作者の Xavier Dupré の密かなファン。常に筆者のツボを的確に付いてくる書体を作る作家さんである。’77年生まれって俺より若いんだなぁ…脱帽。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher
Fontspring
Set Sail Studios

Godfrey

Godfrey

ディセンダーに縦に伸びるステムがすべて垂直になった変わったサンセリフ。Q のテールや f、j、y のステムが見ての通り傾かずに垂直になっており、ちょっとおもしろいアクセントになっている(さすがに g はそのままだが…)。それ以外はちょっと重めな普通のネオグロテスクなので、本格的な書籍はムリだろうが、広告のボディコピー程度なら組んでも大丈夫だろう。Regular と Italic、Bold はデモ版があって無料でダウンロードできるほか、デモサイトがこちらにある。文字の所に赤いカーソルが点滅しているが、実際そこで文字を打って書き換えることが可能。右下の矢印でいろんなシーンに切り替えられるので、色々試してみて欲しい。7ウェイト。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Linoscript

Linoscript

このブログを始めて3年になるが、まだ紹介してなかったタイプのスクリプトを紹介する。フレンチ風味のアップライトスクリプト。「ロンド Ronde (=輪舞曲)」と呼ばれるタイプで、20世紀初頭にアメリカでデザインされたもの。元は Typo Upright という名前だったらしいが、Linotype に版権が移った時に Linoscript と改名されたようで、なので「ライノスクリプト」と読むらしい。非常に有名で好きな書体だが、あんまりこのタイプは需要がないのか、他にはあまり見当たらない。古い書体でウェイトバリエーションもオルタネートもなく淋しいので、今あえてこれを拡張してみてもいいんじゃないかな~。と思ったりもする。売れないか…。

Category(s)
Design Date
1905
Designer(s)
Publisher

Brioso Pro

Brioso Pro

カリグラフィーで使うブロードペンで書いたローマン。レタリングではなく、ほぼペンで一発で書いていると思われる(フォント化にあたって多分修正はしているだろうが)。カリグラファーならば結構簡単に再現できるだろう。筆者は割と自信がある(笑)。アップライト、イタリック共にちょっとしたスワッシュオルタネートがある。イタリックの方はだいぶカリグラフィー寄りになっているが、コネクションは取らず、あくまで活字っぽくしている。オプティカルファミリーで、レギュラーと Caption、Display、SubHead がそれぞれ5ウェイトあって、それとは別に Poster という極細のものが1つある。優雅さを保ちながらも、普通のカリグラフィー書体より可読性がかなり良くなっているので、色々使い勝手の良い書体となっている。ただいま30%オフセール中。でも $1,000 超えるけどね…。

Category(s)
Design Date
2002–3
Designer(s)
Publisher
House Industries, now available on MyFonts!

Cresciesco

Cresciesco

非常にクラシカルな雰囲気を持つヴェネチアン。小さなx-ハイトとコントラストの弱いシルエット、e の斜めのバーなどヴェネチアンのお約束を供えた書体で、手書きのつたなさが残っており、黒みの統一が取れておらず文字によってウェイトがバラバラである(笑)。オマケに e には変な髭飾りが付いている(フランス語で使うセディラ記号ではない)。あとスペース(空白文字)がやたら広いのも特徴的。文を組むと単語間が空きすぎてパラパラした感じになるが、この辺もクラシカルな感じがして面白い。イタリックは一応あるが、なんか機械的に傾けただけな感じがするのが残念。ま、筆者的には結構好きな雰囲気ではある。

Category(s)
Design Date
2007
Designer(s)
Publisher

URW DIN

URW DIN

URW++ から DIN が出たのでご紹介。Linotype や FontShop からも出てるので今更感はあるけども、まぁ選択肢が増えるのはいい事なんじゃないでしょうか。有名な書体なので説明の必要もないかもだが一応しておくと、DIN とは「ドイツ工業規格」の事で、元々は役所が作る道路標識やマンホールなどに入っていた色気のない無骨な書体なのだが、それがウケて今は広く使用されている。私もよく使用しており、ロゴのプレゼンシートなどにちょろっと使ったりすると、「こっちの書体の方をロゴにしたい」とか言われることがある(涙)。なので最近は使うのを辞めた(笑)。くっそう。
そんな事はさておき、Linotype の DIN Next とちょっとだけ比較してみると、Regular ではこちらの方が若干ウェイトが軽い。あまり使われないアクセント記号が入ったグリフがあったり、矢印や三角などのちょっとした図形があって、字種はこちらの方が多い。ま、Next の方は Paneuropean 版が別にあって、そっちでアクセント記号はカバーされている。字幅は Next は2種、こちらは3種。Regular と Condensed の間に Semi Condensed がある。他にも違いがあるかもだが、詳しくはご自身で。ただいま50%オフセール中。$100 で全部揃うのは今だけ。オトクだと思う。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

XXII CoolScript

XXII CoolScript

ややグラフィティ風味のある男性的でダイナミックなブラッシュスクリプト。傾きはやや弱く、コネクション部分は文字本体のストロークよりだいぶ細くなっている。字形そのものはクリアで可読性は良いのだが、その分ちょっとカッコよさというのは減ってる気がする。グリフは998もあり、バリエーション豊かな文字組みが可能。
本日は成人の日。毎年アホンダラが全国に出没するが、その最たるものが我が沖縄という悲しい現実。これ毎年恥ずかしくてねぇ…そうじゃない成人諸君、クールにね。とりあえずおめでとう。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design