本日『ベースボール記念日』。1846年の本日、ニュージャージー州で行われた試合の記録が最古だとか。というワケでメジャーリーグ感のあるデュオ。メジャーのスクリプトと言えば、文字列の最後尾から左に流れる、普通とは逆方向のスワッシュが特徴的だが、それが再現できるようになっているコントラストの強い太めのブラッシュ(実際はレタリング)スクリプトと、それに似合うサンセリフとセリフドゴシックがある。フィルはソリッドなものとラフなものの2種。ただいま65%オフセール中。
Home: page 132
本日は『おにぎりの日』。1987年、石川県の杉谷チャノバタケ遺跡から日本最古のおにぎりの化石が出たそうな(笑)。てなワケでこちら。おにぎりに文字が入ったフォント。作者はアメリカ在住で日本人ではないようなのだが、ラテン文字(アルファベット)のみならず、ひらがな・カタカナもあり、いろんな顔文字もある。驚いたのが〒と〶の記号がある所。事務所名も「女神スタジオ」となっており、よほどの日本びいきらしい。どうかこれからも日本をよろしくお願いします(?)。
ややコンデンスで角ばった印象のあるサンセリフ。19世紀のサンセリフとカリグラフィー風味をミックスした、と説明にはある。水平なストロークは先がやや細くなっていて、カウンターは全体的に広め、C や S などは巻き込みがまったくなくオープンである。カーブも丸みが弱く、やや長方形に近い。イタリックは傾きが弱く、またちょっとセリフっぽいものが付いているのが特徴的。視認性がよく字幅が狭いため幅も取らないので、サインなどによく向いていると思う。字種も多くウェイトも8つと豊富。
今週末16日は『和菓子の日』だそうなので、名前だけ関連してる(笑)この書体を紹介。クラシックな正統派オールドスタイルローマン。やや字幅が広めでx-ハイトも大きめ、コントラストは適度にあり、可読性は大変良好。数字もライニング・オールドあり、双方とも固定ピッチとプロポーショナルが用意されており、c や s とのリガチャーもあってクラシックで良いのだが、スモールキャップスがないのがやや残念か。イタリックも適度にカリグラフィックでよろしい。4ウェイト。ただいま70%オフセール中。
繊細なモダンスクリプトとローマンのデュオ。スクリプトの方はいわゆるカッパープレートのモダンスタイルで、大文字と小文字の差が大きく、x-ハイトも小さくてアセンダーやディセンダーは伸びやかではあるが、ベースラインはほぼ揃っており、さほどバウンシーな感じはしない。全体的に細身ながらほんのりコントラストがあり、エレガントである。リガチャーは100種以上、スワッシュオルタネートもある。ローマンの方は大文字のみでこちらはコントラストが強く、モダンローマンのスタイルに近い。スクリプトは2ウェイト。
本日はアンネ・フランク Annelies Marie Frank の誕生日(1929)。生誕90年の本日、Liebe Kitty(親愛なるキティへ)という本がドイツで出版された。アンネは日記帳の事を「キティ」と呼んでいたそうで、中身はよくは判らないが(笑)、まあ関連本らしい。デザインを担当したのが Erik Spiekermann さんだそうで、本文に使用した書体がこの Guyot らしい。16世紀フランスのパンチカッター、François Guyot の書体から起こしたものだそうだ。ややコントラストが強めで字幅が狭いオランダ風味の本文用書体で、オプティカルになっており、Text、Headline、Press の3つのタイプがある。Press はさらに1、2、3に分かれており、想定してるのか不明だが、名前の通り新聞等のあまり品質の良くない紙への印刷に適してるのかもしれない。詳しく見比べてみて欲しい。2018年にTDCで受賞している。
ちょっと変わったスラブセリフとスクリプトのデュオ。スクリプトだけではなく、スラブセリフの方も手書き感が満載。一応活字体のテイをしているが、ペンでやや丁寧に清書しましたというような雰囲気の書体となっていてかわいらしい。小林章さんの Conrad にやや似ているだろうか。スクリプトの方もカリグラフィーチックではなく活字っぽくあり、でもコネクションはある、というおもしろいデザインになっている。グリフ数が絞られた Trial が無料で利用できるので、試してみてはいかが。
本日『時の記念日』らしいのでこちら。サードウェービーなブラッシュタイプのスクリプト。アップライトでコネクションの弱いラフなスクリプトで、オルタネートは若干あるもののスワッシュは文字グリフ自体には付いてない。スワッシュのみの別のグリフがあるがほぼ直線で、文字に付けるよりは、アンダーラインのように添えるように使うものだろう。1ウェイト。
本日は画家ポール・ゴーギャン Eugène Henri Paul Gauguin の誕生日(1848)。なのでゴーギャンの筆致をフォント化したものを。タヒチで書かれたノートを元にしてあるそうだ。アウトラインがスムースな Regular とラフな Brush タイプの2つ。Regular の方は Pro 版があり、オルタネートとキリル文字がサポートされている。ほか、ゴーギャンのスケッチや版画をそのままアイコンにした Extra もファミリーにある。しかし P22 はよくこういうフォントを作ってるね。
日本では「芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」と言われてるそうで、なので本日は『楽器の日』。というワケでこんなのを。いわゆるタブ譜を書けるフォントである。タブとドットは別のグリフになっているが、タブの後にドットを打てば位置を調整しなくともちゃんと重なってくれるらしい。例えば E のコードはただ「G022100」と入力すれば良いそうだ。6弦だけじゃなく2弦から8弦まで対応しているので、いろんな楽器用に使えると思う(フレットのないバイオリンや二胡ではちょっと困るが)。しっかしギターすっかり忘れたなぁ…またやろうかな。