YouWorkForThem

Tag: #decorative

Elisetta

Elisetta

セリフが特徴的なディスプレイローマン。骨格はスタンダードなオールドスタイルだが、ぐっと反り返ったセリフが目につくおもしろい書体である。イタリックはかなりカリグラフィックで、オルタネートが豊富にある模様。楽譜に似合うように作ったとかで、十分とは言えないが楽譜用の記号類も若干用意されている。3ウェイトあるが、イタリックはレギュラーウェイトしかない。他、コントラストの強い Display があり、こちらにはスモールキャップスもあり。ただいま50%オフセール中。筆者は多分買う(笑)。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Trocadero Pro

Trocadero Pro

フレンチ風味のある活字スクリプト。1927年に Albert Auspurg という人がハンブルクにある Trennert というファウンダリーのためにデザインした書体だそうな。大文字は結構デコラティブで、小文字は縦のステムがテーパードになっているのが特徴的。各文字は一見コネクションがありそうだが、実は繋がってない。名前は、パリのシャイヨ宮が現在建っている場所にかつてあったトロカデロ宮殿からとったものと思われる。制作は古い活字書体のリバイバルを得意とする RMU。筆者お気に入りのファウンダリーのひとつである。1ウェイト。
ちなみに最下部にある Ars longa, vita brevis とはヒポクラテスが言ったとされる言葉で、ラテン語で「芸術は長く人生は短い」という意味。日本の格言でいうところの「少年老い易く学成り難し」と同義とされる。

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher
RMU
1456 Gutenberg B42 Pro

本日はかのヨハネス・グーテンベルク  Johannes Gensfleisch zur Laden zum Gutenberg の命日(1468年。ちなみに誕生日は判っていない)という事でこちらを。活字活版印刷術を使って印刷された最初の書物、『四十二行聖書』に使用された書体をデジタル化したもので、名前の B42 とはこの聖書の通称 42-lines Bible を略したもの。通称の通り、主に1ページ42行で印刷された書物(40行のページもあるそうな)である。当時のカリグラフィーブラックレターを再現したもので、多用されていたリガチャーもこのフォントには含まれている(全部かどうかは不明)。ちなみにこの聖書、羊皮紙に印刷された完本は4冊しか現存しておらず、その内1冊は慶応大学が所蔵しており、これはアジア唯一のものだそうな(あと全部欧米)。

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher
GLC

Bourton

Bourton

平昌でスノボのダブルマックツイスト(おいしそう)とかを見る度に「BURTON」の文字がぐるぐる回っているので、名前が似ているこの書体を紹介。レイヤータイプのサンセリフディスプレイ。30種もの様々なフィルタイプの文字を重ね打ちすることで、多数のバリエーションを生み出せるようになっている。ウェイトの軽いモノラインスクリプトとオーナメント、エンブレムタイプのフレームも付属。
まーしかし大ケガからの復帰戦で金メダルとか、ベタすぎて映画やマンガならプロット段階で却下される展開。しかし実際にやっちゃう所がもうマンガを超えてるよね羽生くんてば…。ホントおめでとう。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Apothecary

Apothecary

早くもスクリプトにちょっと飽きたので(笑)小休止。花飾りの付いたディスプレイローマン。細めのウェイトのモダンローマンのあちこちに花のラインアートが付いている。というだけのもの。数字はあるが小文字はなく、約物も !?& だけという潔さ。代わりと言っては何だが、着色された PNG が付属している模様。ま、こんなんもバレンタインにどうぞ。ちなみに名前は「薬屋」の意。

Category(s)
Design Date
2017
Publisher

Take Five

Take Five

本日は「ジャズの日」らしいので、ジャズの名曲 Take Five の名を冠した書体を紹介。モダンローマンをテーパード(下すぼみ)にしたようなディスプレイ。実際自分で制作した Bodoni Classic をベースにしたとある。それだけではなくあちこちちょろっとしたスワッシュが付いており、結構デコラティブになっている。それを派手にした Swashes というバージョンもあり。

Category(s)
Design Date
2005
Designer(s)
Publisher

Vala

Vala

あちこちのサイトから紹介メールが来てたので紹介(全部 Monotype のサイトだけど)。ヘヴィウェイトのモダンローマンイタリックとカッパープレートスクリプトがコンバインしたようなディスプレイ。基本的には Bodoni のイタリックのような字形だが、ティアドロップが付いており、またブラッシュスクリプトのようなスワッシュが付いたりもして、なんかもう色々とハイブリッドである。コロンビアのボゴタにある作者の家の近くにある店のショーウィンドウのレタリングにインスパイアされたものと事。知らんがな(笑)。1ウェイト。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Proprietor

Proprietor

華やかでレトロなスクリプトとローマンのデュオ。スクリプトはカッパープレートとブラッシュの中間のようなテイストで、細めで繊細ながらダイナミックでもある。ローマンはコントラストが強い太めのウェイトで、ステムが伸びやかでセリフがやや刺々しい。字幅は通常のものと幅広のものと2種類あり、通常の方はアウトラインバージョン、幅広の方はステムにテカリのような裂け目が入っているバージョンがある。あとはフレームとイラストがファミリーにあり。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Curely Pro

Curely Pro

くりんくりんの手書きレタリングディスプレイ。基本的には、手書き風味の残るコンデンスなローマンで、字のあちこちがくりんとカールしているのが特徴。向こうの絵本などによく使用されているような書体である。Pro と名の付く割にはオルタネートは小文字にちょろっとある程度で、大文字には皆無。ウェイトバリエーションもなければアイコンもないというちと淋しい書体ではあるが、まぁ安いのでお気軽にどうぞ。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design