筆者が独断と偏見で選んだおしゃれでかっこいい英語フォント(欧文書体)をほぼ毎日1書体ずつ紹介しています

YouWorkForThem

Home: page 77

必見! お薦めのタグ7選

Lanz

Lanz

クリーンですっきりしながらも温かみのある(と紹介されてる)サンセリフ。ジオメトリックとヒューマニストの中間といったグリフで、確かに冷たくなりがちなジオメトリックをヒューマニストのテイストで緩和している感じはある。カウンターやxハイトが大きくアセンダーやディセンダーはかなり短いが、視認性は大変良好。いろんな用途に重宝するだろう。7ウェイト。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Carré Noir

Carré Noir

本日は「黒」に関する日がいっぱい制定されてるので、「黒い正方形」という名の書体を紹介。繊細で品の良い正統派本文用オールドスタイル。説明文がまったくなく、「どういう経緯で作られたのかは謎」となっていて正確な製作年も判らない(笑)。Garamond 風のエレガントな雰囲気があり、オールドスタイル数字やスモールキャップも備えており、本格的な長文にも耐えうる。4ウェイト。

Category(s)
Design Date
Designer(s)
Publisher

Liaisons

Liaisons

アール・デコ風味のあるディスプレイ。全体的にコンデンスで、ウェストの位置が上だったり下だったりでこの辺がアール・デコっぽい雰囲気を醸し出している。コントラストが強くウェッジ型のセリフの付いた Haut-Monde と、ほぼモノラインでごく小さなセリフが付いた Demimonde の2種類がある。双方ともキリル文字をサポート。それぞれ1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)

Rollgates

Rollgates

かわいらしいサンセリフディスプレイ。基本はジオメトリックなライトウェイトのモノラインで、ちょっと変わったグリフとスワッシュオルタネートが特徴的。ちょっと細めなので大きく使った方がいいが、ロゴは小さく使うことが多いので、もうちょっと太いとロゴにも使えてありがたいなという感じがする。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
Fontspring
Set Sail Studios

Classist

Classist

アール・デコ風味のあるレトロなディスプレイサンセリフ。基本は太めのジオメトリックで、ほぼ半円の C や斜めの s、角が丸なったグリフなどがアール・デコを思わせる。スタイルが4種あり、レギュラーのほかは太めの Bold、傾いた Italic、いわゆる袋文字の Outline がある。グリフ数はスタンダードだが、素直に組んだだけで結構ロゴ感が出る良い書体である。MyFonts に作例がちょっとあるので、参考にしてみてほしい。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Castre

Castre

リガチャーが豊富にあるローマンディスプレイ。ヘアラインの繊細な大文字のみのディスプレイで、リガチャーが65種もあってバリエーション豊かな文字組みが楽しめるようになっている。全体的な雰囲気はエレガントで女性向き。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Bluebird Engraver

Bluebird Engraver

本日は『青い鳥 L’Oiseau bleu』の作者、モーリス・メーテルリンク Maurice Maeterlinck の誕生日(1862)。ということでこちら。木版画風のディスプレイローマン。見ての通りアウトラインはガタガタで、一部グリフ内に食い込んだりもしてしまっている。一応ちゃんと彫ろうとがんばった感はあるが(笑)、本当にちゃんとすると木版画風味は出ないのであえてこのようになっているという事だろう。素朴な感じがして可愛らしい。大文字のみで1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Minimalisty

Minimalisty

本日は『イギリスの名車 Mini(ミニ)バースデーの日』らしい。1959年のこの日に発売されたそうな。というワケでこちら。カジュアルなハンドリッテン。一応シグネチャータイプでもあるだろうか。ちょっと崩れていて読みづらいが、それほどスピーディーではなく雰囲気はあるかなという感じ。小文字には多少リガチャーがある。スワッシュが別で付いている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher

Rebeck

Rebeck

ちょっとクラシカルな雰囲気もあるラグジュアリー感あふれるヘヴィウェイトのモダンローマンディスプレイ。まあまあスタンダードなグリフにちょっとした一捻りが入っている程度で、最近流行りの変形タイプではない。小文字にリガチャーがそこそこ用意されている。大文字は T にのみいくつか。1ウェイトだが、「Black」と名前がついているのでひょっとしたらウェイトバリエーションが増えるのかもしれない。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Meguro Serif

Meguro Serif

カッパープレート風味のゴシックディスプレイ。モノラインのサンセリフに小さなセリフが付いていて、身も蓋もないを言えば Copperplate Gothic に小文字を加えたものという感じなのだが(笑)、グリフがちょっと角ばっており、Eurosteil 風味もあるかなという感じ。さらに珍しいことにオブリークタイプの Italic もある。名前は… 目黒…? 5ウェイト。なぜか 8.24 現在 MyFonts ではパッケージが不備でファミリーが揃ってないようなので、購入する時は問い合わせて欲しい。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024