Fontspring

Tag: #elegant

Wright

Wright

かわいらしいアール・デコ風味のジオメトリックサンセリフ。x-ハイトがかなり小さいので大文字と小文字の差が大きく、ちょっとエレガント。グリフが4種類あり、レギュラーよりおとなしめな Roman、やや遊びの強い Art Deco、さらに遊びが強い Funk がある。細かいグリフの違いはそれぞれで確認して欲しい(手抜き)。大文字にはリガチャーが多くあり、おもしろい文字組が楽しめる。すべて6ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Carentro

Carentro

ちょっとレトロ感のある優雅なキャピタルディスプレイ。やや硬い印象のちょろっとしたセリフの付いたローマンを基本に、スワッシュオルタネートやリガチャーが多数ある、最近よく見る書体である。というぐらいしか紹介を思いつかない(笑)。まぁでも筆者の好物ではある。女性的な雰囲気が強いので、高級ファッションやコスメ、エステなどに似合うと思う。大文字のみで小文字はなし。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Cynthia June JF

Cynthia June JF

6月なので(もう8日…)こちら。エレガントなカッパープレートスクリプト。最近のものとしては割とクラシカルなタイプで、あまり暴れておらずスタンダードなグリフが多く、オルタネートも大文字だけで、小文字に派手なスワッシュなどはない。全体的にはかなりコンデンスなタイプ。グリフが少ない分、初心者には扱いやすいだろう。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Cottonwood Market

Cottonwood Market

読みやすいモダンスクリプト。最近よくあるタイプのスクリプトで、ポインテッドニブでカジュアルに書かれたもの。コンデンスでアップライト、ちょっとだけバウンシー。字形がそんな崩れておらず、可読性が割と良好。どことなく品があり、このタイプとしては品質がいいと思う。リガチャーやオルタネートも100種ほど用意され、バリエーションも豊富。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Cypress

Cypress

クラシックでエレガントなサンセリフディスプレイ。細いストロークながらコントラストがしっかりあり、手書きのニュアンスはなくやや幾何学的といえるほどスッキリしたラインでまとめられている。派手ではないが気の利いたリガチャーがいくつかあって、うまく使えばアクセントになるだろう。ただ前も言った事があるが、いざ使おうとするとそのスペルにはリガチャーがなかったりするのはこういう書体あるあるである(涙)。上品で優雅な書体。名前の意味は「ヒノキ」。1ウェイトで大文字のみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Magic Ivy

Magic Ivy

ツタ(ivy)が文字を象っているデコラティブなディスプレイ。通常の書体に植物が絡んでいるような書体を時々見るが、これはツタそのものが文字を象っているちょっとめずらしいタイプ。小文字もちゃんと揃ってはいるが、正直これでは単語でさえ組むのは厳しいと思う。大文字1、2文字をそのままロゴのように使う方がいいだろう。使い所が難しいが、うまく使えば効果的だと思う。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

MADE Mirage

MADE Mirage

細身のエレガントなディスプレイローマン。小文字はやや普通だが、大文字は抑揚のない直線的なラインで構成されており、結構幾何学的である。ウェイトは Thin から Black まであるが、太いものはちょっと普通になっている感じがあるので、サンプルのように細いウェイトを使う方がこの書体が活きる気はする。女性向けのあれこれに。5ウェイト。イタリックはなし。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher

Mallaire

Mallaire

優雅でフェミニンなカッパープレート。いわゆるモダンスクリプトではないが現代的なカッパープレート(ややこしい)で、傾きが弱めでカウンターが広め。デコラティブなスワッシュオルタネートやリガチャーが多数用意されている。変わってるのが、ループがクロスする所がちゃんと重なりを表現しているのがめずらしい。オーナメントもかなり多い。このテとしてはトップクラスに品質がいいと思う。かなり安いのでお買い得。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Lempicka

Lempicka

アール・デコとアール・ヌーヴォーの中間にあるようなディスプレイ。ライトウェイトのモノラインディスプレイで、ジオメトリックだが、見ての通りかなりあちこち変形してておもしろい。作者はアール・デコと言っているが、筆者の目にはモノラインながらアール・ヌーヴォー風味が強いなと感じてる。ミュシャを現代風にしたらこんな感じかな。リガチャーが大量に用意されており、バリエーション豊かな文字組みが楽しめる。小文字はなくスモールキャップス。オーナメント類は Ai データで同梱されている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Chartre

Chartre

骨格はクラシックながら現代風味も加味した高級感のあるフレアセリフ。コントラストの弱いほぼモノラインに近いウェイトで、セリフは大きなウェッジ型だがほぼフレアセリフと見ていいだろう。一部ボウルなどが欠けており、ステンシル風味もあるのだが、骨格がスタンダードでエレガントな雰囲気を持つ。やや男性的かなという感じ。高級感を出したいがあまり古さを出したくない、というような時に良いと思う。小さく使ってもかすれないので、スマホで見る事が多い昨今、ロゴにもいいだろう。イタリックもあり。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024