アメリカン風味のあるレタリングスクリプトとサンセリフのデュオ。ビールやメジャーリーグのロゴのような筆感のあるスクリプトで、スワッシュオルタネートがあるのはお約束。あまり字種は多くないが、それでも遊べるだろう。代わりと言ってはなんだがこれにマッチする大文字のみのサンセリフもファミリーにある。作者がインドネシア人という事もあるだろうか、字によってはちょっと字形が逸脱しすぎててそれと判別しづらいものがあるが、ま、大目に見て欲しい(笑)。3,000円もしないお安めなフォントで気軽に使えるだろう。
Home: page 180
Monotype の小林章さんが2013年に開発したソニーの制定書体が、一般販売されました(パチパチパチ!)。これはその和文バージョン。もちろん欧文のみ(ギリシャ・キリル文字含む)のものもあり、他アラビア文字版、タイ文字版、特殊なアクセント記号を多用するベトナム語対応版(クオック・グー)もあり、それぞれにファミリー展開が違う。和文と欧文の差は Medium ウェイトとイタリック、モノスペース(Typewriter)がある所。和文の特徴は、筆者の印象としては、両がなを見ると横線がほぼ水平で、目線が横に横に流れる感じがあると思う。横組みに特化してるのかなーという感じがする。あと小さいラベルに詰め込みやすいよう、和文としては珍しい(最近はそうでもない?)コンデンス体がある。ただいま半額セール中。元々和文としては安いかな。
第7回モリサワ賞国際タイプフェイスコンテスト(2002年)の欧文部門金賞受賞作品。A や H のバーや記号類にひゅっとしたカーブがあり、全体的にちょっと怪しげな、バロックやロココ調の雰囲気のある書体である。数字の 0 のアクシスが90度横になっているのがかなり挑戦的。大文字にはオープンフェイスになったオルタネートがある。イタリックはコンデンスであくまで柔らかい。リリースは2012年で、実に10年を費やして制作した力作である。2014年にはイタリックのスワッシュバージョンの Australis Swash も発表している。
本日は「恋人の日」らしい。ブラジルのサンパウロでは、この日に恋人同士がフレームに入れた自分の写真を交換し合う日だとか。スマホ全盛のこの時代にまだやってるのかどうかは不明だが、これに日本の全国額縁組合連合会が乗っかったものらしい。
というワケで「恋人たち」という名のスクリプトを。鋭い男性的なカリグラフィックイタリック。カリグラファーはだいたい自分のオリジナルスタイルのイタリックを開発するもので、このイタリックもそうだろう。この作者はやっぱり男性で、ガイドラインを若干無視した、スピード感に溢れるアップライトのイタリックになっている。アセンダーのキュッとしたフックが特徴的。グリフ数は547とそんなに多くはないが、リガチャーが多く、多彩な文字組みを楽しめるだろう。1ウェイト。
本日は「ロックの日」だが、御大 Sumner Stone の誕生日でもある。ロックの日にストーンさんの誕生日てどんだけ~(古い)。というワケでストーンさんの書体を紹介。にゅよっとしたヒューマニストサンセリフ。以前に紹介した Magma を元に、紀元前4世紀ギリシャのティモテオスという人の筆致を参考に制作したとある。ステムの端が丸く膨らんでおり、大げさに言えば綿棒で文字を作ったかのよう。これも以前に紹介した Schoiffer Sans に似てるだろうか。プロポーションはさすがというか、非常に均整が取れていて美しい。イタリックはアップライトに比べ、ややウェイトが軽いだろうか。優しい雰囲気なので、子供向けとかに。まさにそれ用途に Tuff School というバージョンもある。3ウェイト。
しまったこの書体を紹介するタイミングを逃した…まあいいや知らんぷり(笑)。6月1日は World Milk Day だったのでこちらを紹介。ちょっと変わったラウンドサンセリフ。ややモノスペース気味で、a や r のフックした所が直角に曲がっている所が特徴的。8ウェイトもあるが、それとは別にアップライトのスクリプトがあり、さらに様々なバージョンのディスプレイが揃っている。ラフに塗りつぶされた Casual、影付きの Shadow、ほかインラインやアウトライン、シャドウのみがある他、牛柄がある所がカワイイ。全部で42種類とビッグファミリー。キリル文字もサポート。
本文用で実用性の高いジオメトリックサンセリフ。名の通り役所の定形様式とかで使えそうな、クセがなく非常に可読性が良い書体である。というぐらいしか特筆すべきこともなく(笑)、超普通である。それだけに大変汎用性は高い。字幅は4種類あり、それぞれにイタリックを持ち、10ウェイトずつあって、計80種という超ビッグファミリー。ただいま半額セール中。
本日は「ロールケーキの日」とかいうので名前だけ関連してるこの書体を紹介。モノラインのカジュアルなスクリプト。傾きが強く幅広で字間も広いので、横に横に広がるような感じになる書体である。グリフはオルタネートを含め1,000以上あって、非常に組み応えがある。作例にもあるが、ネオンサインに最適な字形をしているので、飲食店方面で重宝するだろう。1ウェイト。ちょっと細すぎるので、ウェイトバリエーション欲しいかな。
コンデンスでやや刺々しくもオシャレなローマンディスプレイ。細身の上にx-ハイトがキャップハイトの半分程度で、相対的に背が高く見えてエレガント。ステムはややウェストが絞られていて、伸びやかな印象がある。イタリックは a が1階建てになった程度で、ただ傾けただけに見えるのがちょっと残念。せっかくのエレガントさがもったいないと個人的には思う。もう少しやりようがあったんじゃないかなー。4ウェイトあるが、差は微妙。多分サイズによって使い分けるためのものではないかと思う。小さく使う場合は太い方を使用するといいだろう。
本日はイタリアでは「共和国記念日」だそうなので、ものすごく帝政だけど(笑)ローマ風味のある書体を紹介。おもしろいリガチャーが多数あるローマンキャピタル系フレアセリフ。この系統の書体は Jupiter など結構あるが、こちらはウェイトが軽くスッキリして現代的な印象が強い。ただあんまり細すぎて、小さく使うとせっかくのちょっとしたセリフが目立たないのがちょっと哀しい所ではある。でも全体的には非常に筆者好みの書体。小文字はなくスモールキャップス。1ウェイト。